![]() |
いしだあゆみ 太陽は泣いている 橋本 淳/作詩 筒美京平/作・編曲 夢でいいから 林 春生/作詩 筒美京平/作・編曲 NOTE: ![]() LL−10058−J(1968年6月) ビクターから移籍第一弾にして傑作! |
![]() |
いしだあゆみ ふたりだけの城 あふれる愛に 橋本 淳/作詩 筒美京平/作・編曲 NOTE: ![]() LL−10070−J(1968年9月) 季節は秋から冬へ |
![]() |
●いしだあゆみブルーライト・ヨコハマ明日より永遠に橋本 淳/作詩 筒美京平/作・編曲 NOTE: ![]() LL−10081−J(1968年12月) 次の レコード番号LL−10082−Jは内田裕也とフラワーズの「ラスト・チャンス」! |
![]() |
アンディ・鈴木とザ・フェニックスポート・ヨコハマ君ひとすじ村田国博/作詩 鈴木 保/作曲 杉原 淳/編曲 NOTE: ![]() LL−10063−J(1968年7月) |
![]() |
●紺野義夫●横浜夜霧●●●● 忘れたい荒川利夫./作詩 新田 光/作曲 三井澄男/編曲 ●NOTE: PES−7099 多くの歌手によって歌われた横浜。 |
![]() |
●カルーセル麻紀愛してヨコハマ梶野真澄/作詩桜田せい一/作曲 ハミング 三鷹 淳 バナナ・ボート 梶野真澄/作詩 桜田せい一/作曲 NOTE: コロムビア・オーケストラ ![]() ![]() SAS−1193 B面タイトル、正しくは 「 バナナ・ボーイ」 でした。 お詫び申し上げます。 |
![]() |
マリア四郎 恋情 恋のふきだまり 白鳥朝詠/作詩 佐伯一郎/作曲 小谷 充/編曲 NOTE: コロムビア・オーケストラ SAS−1119(1968年6月) |
![]() |
川奈ミキ 愛のおもかげ 愛は花ひらく 橋本淳/作詩 鈴木邦彦/作・編曲 NOTE: ![]() LL−10078−J(1968年12月)
|
![]() ![]() |
*叶
ひろ子甘えていいわ神に願いをなかにし礼/作詩 鈴木邦彦/作・編曲 NOTE: 「昭 和43年11月第一回新宿音楽祭に出場、銀賞を 獲得。 コロムビアレコード会社に入社決定す。」 趣味 レコード鑑賞、ボーリング LL−10088−J(1969年3月) 甘えるべき |
叶ひろ子孤独なおんな女未練のブルースなかにし礼/作詩 鈴木邦彦/作曲 森岡賢一郎/編曲 NOTE: LL−10114−J(1969年11月) ●●●●● ●●● ●● ●
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
●十田敬三 TODA KEIZO マイ・ラヴ MY LOVE 愛のねむり THE SLEEP OF LOVE 柴野未知/作詩 萩原秀樹/作・編曲 NOTE: プロフィール記載なし のちにデビルマンを歌う LL−10113−J(1969年11月) |