![]() |
久保内成幸とロマネスク・セブン 涙のラブレター いわせひろし/作詩 池田孝/作曲 森川登/編曲 夜の花びら 糸賀靖雄/作詩 ジョーヤ増淵/作曲 森川登/編曲 NOTE: D-48(1968.7) |
![]() |
加茂 徹 あゆ子の花 遠い恋人 峰文人/作詩 柴田幸一/作曲 池田 孝/編曲 NOTE: 大映レコーディングオーケストラ D-49(68.7) |
![]() |
島 譲二 八戸ブルース 恋の落日 江島ちかし/作詩 大和はじめ/作曲 鈴木雅晴/編曲 NOTE: 大映レコーディングオーケストラ D-50(68.7) |
![]() |
春日野ひふみ おーい故郷さん 三井雅美/作詩 田代健二/作曲 鈴木雅晴/編曲 東京野ばら いわせ ひろし/作詩 田代健二/作曲 鈴木雅晴/編曲 NOTE: 本名 石井ひふ美 東京出身 春日野部屋が名付け親。 大映レコーディングオーケストラ D-56(68.8) |
![]() |
九谷はるみ 高崎の夜 岩下純/作詩 速見徹/作曲 南雲一広/編曲 ガラスのブルース 二条冬詩夫/作詩 速見徹/作曲 南雲一広/編曲 NOTE: 本名 長谷川喜三子 昭和24年2月石川県金沢市出身 スポーツ ボーリング 特技 日舞(藤間流名取) 藤間勘三栄 D-60(68.9) |
![]() |
渥美 清 オー大和魂 雨の降る日は天気が悪い 良池まもる/作詩 木下忠司/作編曲 NOTE: 大映テレビ室・TBS制作テレビ映画 「大和魂くん」主題歌 大映レコーディングオーケストラ D-65(68.10) |
![]() |
南州太郎 聞いてちょうだい いわせひろし/作詩 森川登/作曲 池田孝/編曲 ハメハメ 二条冬詩夫/作詩 池田孝/作・編曲 NOTE: 大映レコーディングオーケストラ D-69(68.12) |
![]() 略歴 昭和40年 コンビで漫才 昭和43年 NHK漫才コンクール第一位 |
桂高丸・菊丸 チンジャラ音頭 いわせ・ひろし/作詩 田代健二/作曲 南雲一広/編曲 マージャン小唄 森旅人/作詩 田代健二/作曲 南雲一広/編曲 NOTE: 大映レコーディングオーケストラ 桂高丸 本名 大塚敏弘 昭和13年12月18日生 (桂米丸の弟子で背が高いところから名付けられた) 桂菊丸 本名 大塚敬一郎 昭和16年6月13日生 D-70(68.12) |
![]() 上野山功一ご紹介 本名 上野山貢之介 昭和10年3月7日生 出身地 東京都中野区 芸歴 劇団手織座から日活を経て大映 代表作 女賭博師シリーズ 兵隊やくざシリーズ等 ![]() クール・バロッツ(プロフィール不明) |
上野山功一と クール・バロッツ 新宿午前三時 まきひとみ/作詩 石森史郎/補作 池田孝/作曲 曽根幸明/編曲 ホステス唱歌 まきひとみ/作詩 池田孝/作曲 曽根幸明/編曲 NOTE: D-71(68.12) |
![]() |
黒沢良 麻里エチコ キッスしてっ 多木比佐夫/作詩 淡の圭一/作曲 池田孝/編曲 麻里エチコ 黒沢良 セリフ おじさまいや? 多木比佐夫/作詩 淡の圭一/作曲 池田孝/編曲 NOTE: 大映レコーディングオーケストラ D-85 |
![]() |
原伊佐男とブルー・ファンタジー 愛しているからわかるのネ ふじまさみ/作詩 原 伊佐男/作曲 池田 孝/編曲 濡れてもいいの 槇 いずみ/作詩 原 伊佐男/作曲 池田 孝/編曲 NOTE: 原 伊佐男(バッキー白片のメンバーから独立)白井吉夫(ボーカル)古川 徹(ボーカル、フルート)中 政行(エレキギター)内山澄 夫(ボーカル、エレキベース)金子誠(ドラム)上島しげお(バイブ) 大映レコーディングオーケストラ D-89 |
![]() |
千波丈太郎 悪が素敵に笑ってる 畦地克彦/作詩 岩崎宏康/作曲 池田 孝/編曲 引き裂いてやりたい 青木一大/作詩 池田 孝/作編曲 NOTE: 大映レコーディングオーケストラ D-90 |
![]() |
高浜健 決戦川中島 白土安治/作詩 水時冨二雄/作曲 成田征英/編曲 信濃の宿 いわせひろし/作詩 水木ゆたか/作曲 成田征英/編曲 NOTE: 大映レコーディングオーケストラ D-91 |
![]() |
珠水ひろ子 東京ひとりごと 桑路実/作詩 森川登/作曲 池田 孝/編曲 涙の女花 世志凡太/作詩 森川登/作曲 池田 孝/編曲 NOTE: 本名 鎗田ひろ子 昭和25年横浜出身。 経歴 初代コロムビアローズに師事して4年、その推薦により、デビュー。 D-94 |
![]() ![]() |
まりや・まり 霧雨 恋のたそがれ 椎名ひろし/作詩 伊藤幸彦/作編曲 NOTE: 本名 益田晴美 昭和25年京都出身。 昭和42年3月スクールメイツメンバー 昭和42年7月小畑実歌謡スタジオ、伊藤幸彦歌謡スタジオ入所 D-99 ※作曲家の名前は歌詞カード、盤表記、共に「幸彦」となっています。 |
![]() |
飯島あけみ 雨に打たれて 大町志郎/作詩 成田征英/作編曲 ヨコスカで逢いたい いわせひろし/作詩 田代健二/作曲 成田征英/編曲 NOTE: 本名 西島満知子 昭和24年9月北海道出身 身長159cm 特長 暗い感じの曲を歌っても明るくなってしまうという近代的感覚の持主ですが、反面家庭的な暖かいハートも持ち合わせています。 D-100 |
![]() ![]() |
渥美マリ 可愛い悪魔 真夜中のテラス 橋本 淳/作詩 筒美京平/作・編曲 NOTE: 大映レコーディングオーケストラ ![]() ![]() D-104 |
![]() |
真木進
愛のファンタジー ともうらえつこ/作詩 牧野昭一/作曲 船木謙一/編曲 渚のスローロック 茜与志夫/作詩 牧野昭一/作編曲 NOTE: 大映レコーディング・オーケストラ 本名 市川進 昭和24年10月7日生 昭和41年10月 日本テレビ・タレント・スカウトに合格。東京音楽学院と山野サロン・オブ・ビューティーにてタレントとしての基礎訓練を受け る。 昭和42年11月、作曲家、牧野昭一氏に師事、現在に至る。 D-112 |