ザ・ジャガーズ物語

fs1016b

メンバー(デビュー時)

宮ユキオ(ドラムス)

沖津ひさゆき(トップ・ギター、唄)

宮崎こういち(セカンド・ギター、唄)

岡本 信(唄)

佐藤安治(エレクトーン)

森田己木夫(ベース)

―TOP STARS ON―

fs1016
日の暮れた森を あてもなく歩いた
あの日の涙は
いつまでもかわかない・・・・・
ついに来た、カーナビー・
ビート・サウンド・
エージのエースが歌う


ザ・ジャガーズ

君に会いたい
清川正一/作詩・作曲

ビート・トレイン
宮ユキオ/作詩・作曲



NOTE:
昭和39年4月に結成。


FS-1016(1967)

fs1024
★踊ろう!歌おう!「君に会いたい」
に続く
ジャガーズの第2弾!

ザ・ジャガーズ

ダンシング・ロンリー・ナイト
漣 健児/作詩 
鈴木邦彦/作曲

若いあした
星加ルミ子/作詩 
宮ユキオ/作曲



NOTE:
NTV「レ・ガールス」NET「イブニング・ショー」等にレギュラー・ホストとして活躍。

fs1024b

FS-1024(1967)
fs1032
★爆発的人気!
「ダンシング・ロンリー・ナイト」に続く
第3弾!



ザ・ジャガーズ

マドモアゼル・ブルース
哀れなジョン
橋本 淳/作詩 
筒美京平/作・編曲

NOTE:

fs1032b


FS-1032(1968)
fs1047
*「マドモアゼル・ブルース」に続く
最新ヒット!



ザ・ジャガーズ

二人だけの渚
フクチミホコ/詩 
Alain Bashung/作曲

キサナドーの伝説
なかにし礼/詩 
ハワード、ブレイクリー/曲


NOTE:
浜野たけし 新ドラマーとして加入。

fs1047b

FS-1047(1968)


fs1058
“キサナドーの伝説”に続く
ザ・ジャガーズの
オリジナルヒット!!



ザ・ジャガーズ

星空の二人
恋のパスポート
橋本 淳/作詩 
筒美京平/作・編曲


NOTE: 

FS-1058(1968)
fs1067
ザ・ジャガーズの新しい魅力が
ここに!!
「星空の二人」に次ぐ
ニュー・ヒット!!



恋人たちにブルースを
恋するまゆみ
橋本 淳/作詩 
筒美京平/作・編曲



NOTE: 

FS-1067(1969)
fs1079
ザ・ジャガーズ

二人の街角
愛の夜明け
橋本 淳/作詩 
筒美京平/作・編曲

NOTE: 

fs1079b

FS-1079(1969)

fs1124
ザ・ジャガーズ

いつか誰か
フェニックス(不死鳥)
阿久 悠/作詩 
すぎやまこういち/作・編曲


NOTE:
「AB面とも岡本信のソロ・ヴォーカルをフィーチュアし、日本でも有数の本格派ロック・グループの魅力を生かした、阿久悠、すぎやまこういちのコ ンビニよる、ジャガーズプラス、ピアノ、ブラスのニュー・サウンドのユニークな作品です」

FS-1124(1970)

p49

メンバー ジャケット左より
片岡二郎(リードギター)
原 浩(ベース)
山崎こうじ(ボーカル)
深沢ジョー(エレクトーン)
津久戸けんじ(ボーカル)
宮ユキオ(ドラム)
宮ユキオとニュー・ジャガーズ

愛のアルツァート
A LONESOME FLOWER
水島 哲/作詩 宮ユキオ/作曲

薔薇のレクイエム
BIMBA NON PIANGERE
水島 哲/作詩 
ピアニ・ランジェラ/作曲
宮ユキオ/編曲

NOTE:

p49b

コロムビアP-49(69.1)

rd4037

ジャガーズ

はつらつ30才
漂泊の旅
伊藤アキラ/作詩 
森田公一/作曲
高見 弘/編曲


NOTE:
ラジオシティレコード

RD-4037(1982)

日本ビクターの

フィリップス

レコード・グループ

TOP

THE SPIDERS
1965~1970

THE TIGERS

THE TEMPTERS

THE CARNABEATS


OX

GS Singles