![]() |
星のぞみ 夏は過ぎても 幸田栄/作詩 遠藤実/作曲 クラスメート 稲葉爽秋/作詩 遠藤実/作曲 NOTE: ミノルフォン女声合唱団 ミノルフォンオーケストラ KA-142(1967年) 上下をWジャケかどちらかをピンナップジャケにすべきだったと思う。 |
![]() |
大文字 伸 合気会推薦 男の魂 幸田 栄/作詩 越 純平/作曲 重田恒雄/編曲 合気会推薦 花の合気道 幸田 栄/作詩 越 純平/作曲 只野通泰/編曲 NOTE: ミノルフォン・オーケストラ KA-159 |
![]() |
知念昌美 聖夜(Silent Night) 只野通泰/編曲 小さなクリスマス 多本比佐夫/作詩 小坂務/作曲 NOTE: ミノルフォン女性合唱団 ミノルフォンオーケストラ KA-163(1967) |
![]() |
西崎 緑 ちいさなプリンセス 可愛い真珠 稲葉爽秋/作詩 遠藤 実/作曲 NOTE: 本名 内海 緑 昭和35年4月東京出身 西崎流本部に生れ宗家として生後八ヶ月より舞台の稽古を始めた。三才で初舞台。五才の春日生劇場歌舞伎に一か月出演。 昭和41年ミノルフォンレコードの少女モデルとして出たところ遠藤実先生に見出され昭和42年入社、専属となる。 KA-172 ![]() |
![]() |
加賀ひとみ 女の落葉 石川泰久/作詩 平川英夫/作曲 恋を呼ぶ唄 近江靖子/作詩 平川英夫/作曲 NOTE: ミノルフォン・オーケストラ KA-174(68年) |
![]() |
矢島美智子 トラピスト 幸田 栄/作詩 遠藤 実/編曲 ミノルフォン女性合唱団 愛の泉 米田信一/作詩 現 英生/作曲 只野通泰/編曲 NOTE: ミノルフォン・オーケストラ 昭和21年東京都出身。 昭和39年松竹に入社以来、「香華」等多数の映画・TV作品に出演。昭和42年ミノルフォン(株)入社。 KA-191(68年) |
![]() |
竹村みどり カーカー小唄 米田信一/作詩 現 英生/作曲 山中彰/編曲 見たいのヨ 幸田栄/作詩 現 英生/作曲 山中彰/編曲 NOTE: ミノルフォンオーケストラ 本名 井口喜代 昭和23年9月7日生れ 新潟県出身 KA-198 |
![]() |
知念昌美 星たちが眠るまで 稲葉爽秋/作詩 寺田ひさし/作曲 高橋五郎/編曲 ミノルフォン男声合唱団 貝がらと私 春井譲治/作詩 水時富二雄/作曲 NOTE: ミノルフォンオーケストラ KA-204 この衣装とポーズならピンナップジャケでないと |
![]() |
富 数彦 メキシコの夜 望月光二郎/作詩 寺沢一馬/作曲 重田恒雄/編曲 ミノルフォン男性合唱団 麦一粒の人 大和田 恭/作詩 平川英夫/作曲 NOTE:ミノルフォン・オーケストラ KA-205(68年) |
![]() |
大門弓子 どうだっていいわ 貴方がすべて 幸田 栄/作詩 越 純平/作曲 只野通泰/編曲 NOTE: ミノルフォンオーケストラ 本名:池田喜志子 昭和27年3月山形出身 昭和41年度全国ミノルフォン全国歌謡コンクールにて入賞、その後、遠藤実氏に師事。 KA-209(68年) |
![]() |
滝しんじ ケメ子がなんだい 橋本和彦/作詩・作曲 幸田栄/補作詩 遠藤実/補作曲 只野通泰/編曲 渚のキッス 周東敬二/作詩 只野通泰/作曲 NOTE: 本名 高越誠一 昭和24年9月生れ GSのバンドボーイをやって歌謡曲の勉強をしていたのを藤健次に認められて、推薦されデビューとなる。 ミノルフォンオーケストラ KA-211 |
![]() |
山本リンダ フリ・フリ 5 幸田 栄/作詩 遠藤 実/作曲 ザ・ヴァイオレッツ たそがれの渚 稲葉爽秋/作詩 遠藤 実/作曲 NOTE: ミノルフォン・オーケストラ KA-218 |
![]() |
津山洋子 サハリンの風 別所 透/作詩 遠藤 実/作曲 夜霧の釧路 別所 透/作詩 重田恒雄/作曲 NOTE: ミノルフォン・オーケストラ KA-221(68年) |
![]() |
柏野みち ひとりぽっちの渚 周東敬二/作詩 寺沢一馬/作曲 重田恒雄/編曲 バラ色の夕陽 望月光二郎/作詩 木村公一/作曲 NOTE: ミノルフォンオーケストラ ![]() KA-223 |
![]() |
郷 希理沙 想い出のかけら つめたくしないで 山田研治/作詩・作曲 東 八郎/編曲 NOTE: ミノルフォン・オーケストラ 本名 中村政江 昭和22年厚木市生まれ。 昭和39年テレビ・タレント・ビューロー卒業後、テレビ番組、ディスクジョッキー等に数多く出演。 KA-240 |
![]() |
松原ゆき子 だるまさん 新井豊/作詩 山中博/作曲 なみだ橋ブルース 稲葉爽秋/作詩 山下善三/作曲 木村公一/編曲 NOTE: ミノルフォンオーケストラ KA-243 |