メンバー紹介
■瞳みのる:ドラムス
■加橋かつみ:リード・ギター
■森本太郎:サイド・ギター
■岸部修三:ベース・ギター
■沢田研二:リード・ヴォーカル
全員、京都出身の18才(僕のマリー記載より)
![]() SDP-2001(67年3月) 瞳みのる
ビートきいた若さ溢れるドラミングをみせてくれるドラムス 加橋かつみ 個性的なルックス、年令に似合わぬ安定したテクニックで定評のあるリード・ギター 森本太郎 リード・ギターも充分こなし、静かなムードとセンスをもったバンドきっての紳士サイド・ギター 岸部修三 ローリング・ストーンズのナンバーを得意とし黒いフィーリングで聴く人を魅了する長身の男性的ベース・マン。 沢田研二 甘美な声と絶妙なフィーリング、完全なプロポーションで精力的に動きまわるリード・ヴォーカル。 |
ザ・タイガース 僕のマリー My Mary こっちを向いて Let me see you baby 橋本 淳/作詩 すぎやま・こういち/作編曲 NOTE: レコード・デビュー1967年2月5日 ![]() ザ・タイガース・ベスト・ヒット SLKP-1134(68.3) |
![]() ![]() |
ザ・タイガース シーサイド・バウンド Seaside Bound 星のプリンス Prince In Heaven 橋本 淳/作詩 すぎやま・こういち/作編曲 NOTE: 「すっかり皆様ともおなじみになったタイガースの第2弾はニューリズム“バウンド”です。このカッコいいステップの図解はレコード・ジャケットの 中に入っていますから、御参照の上、皆さんで踊って下さい」 SDP-2004(67年6月) |
![]() |
ザ・タイガース モナリザの微笑 MONA LIZA'S SMILE 真赤なジャケット RED JACKET 橋本 淳/作詩 すぎやま・こういち/作編曲 NOTE: ![]() 「ザ・タイガースは’67年2月5日レコード界にデビュー以来すっかり若い人々の人気ものになってしまいました。かくて目出たく第三弾の運びと なったわけですが、これがまたゴキゲン。早速針をおろしてみていただきましょう」 SDP-2011(67年8月) |
![]() |
ザ・タイガース 君だけに愛を LOVE ONLY FOR YOU 落葉の物語 THE STORY OF THE FALLING LEAVES 橋本 淳/作詩 すぎやま・こういち/作曲 NOTE: 「いよいよ待ちに待った第四弾が発売されました。前三作をしのぐ、すばらしい出来栄えです。さっそく針をおろして下さい」 SDP-2016(68.2) |
![]() |
ザ・タイガース 東宝映画「ザ・タイガース/ 世界はボクラを待っている」主題歌 銀河のロマンス Romance in the Milky Way 橋本 淳/作詩 すぎやま・こういち/作曲 明星募集歌 花の首飾り Flower necklace 菅原房子/作詩 なかにし礼/補作詩 すぎやま・こういち/作編曲 NOTE: ジャケット写真撮影協力 ■フランスベッド SDP-2022(68.4) |
![]() |
ザ・タイガース シー・シー・シー C-C-C- 安井かずみ/作詩 加瀬邦彦/作曲 白夜の騎士 Knight in the night 有川正子/作詩 橋本 淳/補作詩 すぎやま・こういち/作曲 CX-TV「ヤァ・ヤァ・ヤング」募集歌 NOTE: ![]() SDP-2025(68.7) |
![]() |
ザ・タイガース 廃墟の鳩 A WHITE DOVE 山上路夫/作詩 村井邦彦/作編曲 光ある世界 THE GLORIOUS WORLD なかにし・礼/作詩 すぎやま・こういち/作編曲 NOTE: ![]() SDP-2030(68.9) |
![]() SDP-2032(68.12) |
ザ・タイガース 青い鳥 Blue bird 森本太郎/作詩・作曲 ジンジン・バンバン jinjin banban 橋本 淳/作詩 すぎやま・こういち/作曲 NOTE: 写真提供:雑誌明星 ![]() SKP-1149(69.6) |
THE SPIDERS
1965~1970
THE TEMPTERS
THE JAGUARS
THE CARNABEATS
OX